カウンター

安威川敏樹のネターランド王国

お前はチョーマイヨミか!?

ネターランド王国憲法

第1条 本国の国名を「ネターランド王国(英名:Kingdom of the Neterlands)」と言う。
第2条 本国の国王は「禁句゛(=きんぐ)、戒名:安威川敏樹」とする。
第3条 本国は国王が行政・立法・司法の三権を司る、絶対王制国家である。
第4条 本国の公用語は日本語とする。それ以外の言語は国王が理解できないため使用禁止。
第5条 本国唯一の立法機関は「日記」なる国会で、国王が一方的に発言する。
第6条 本国の国民は国会での「コメント」で発言することができる。
第7条 「コメント」で、国王に不利益な発言をすると言論弾圧を行うこともある。
第8条 「コメント」で誹謗・中傷などがあった場合は、国王の独断で強制国外退去に踏み切る場合がある。
第9条 本国の国歌は「ネタおろし」とする(歌詞はid:aigawa2007の「ユーザー名」に記載)。
第10条 本国と国交のある国は「貿易国」に登録される。
第11条 本国の文章や写真を国王に無断で転載してはならない。
第12条 その他、上記以外のややこしいことが起きれば、国王が独断で決めることができる。

2011-01-01から1年間の記事一覧

宿沢ジャパン平尾組〜W杯唯一の勝利〜その1

9月9日からニュージーランドで第7回目となるラグビーワールドカップが開催されます。 日本代表(ジャパン)は7大会連続でW杯に出場していますが、戦績は1勝18敗1分と世界の厚い壁に大きく跳ね返されています。 そんなジャパンのW杯唯一の勝利は、…

思考代行業

昨日書いた日記について、ある人が書いてくれた感想がきっかけで、中学時代の国語の教科書に載っていた「思考代行業」というコラムを思い出した。 その教科書はもう手元にはないが、憶えている内容を記してみる。 このコラムを書く10年ほど前はアマチュア…

ネット裏中継

先日、日本テレビのプロ野球中継で、昔のカメラアングルでの映像で放送していた。 現在の野球中継ではセンターややレフト寄りからのカメラアングルが常識だが、かつてはネット裏からのカメラアングルだったのだ。 この日の解説者だった江川卓と桑田真澄は異…

夏の終焉

間もなく日本の夏が終わろうとしている。 大抵の人は、暑い夏なんて早く終わればいいのに、と思っているだろうが、不思議なことにいざ終わるとなると寂しい感傷にとらわれる。 そもそも「終わり」がある季節なんて、夏ぐらいではないだろうか。 「春が終わる…

野球のバランスが崩れている

第93回全国高校野球選手権大会は日大三(西東京)の2回目の優勝で幕を閉じた。 大会前、僕はここで「近年、決勝戦での大差ゲームが増えている」と書いたが、今年もその懸念が当たってしまった。 決勝戦の光星学院(青森)戦では11−0とまた10点差以上…

ラガーさん

今日は甲子園の決勝を観に行きました。 中央特別自由席の最上段に座ったのですが、バックネット裏最前列付近で立っているラガーさんを発見! ラガーさんは高校野球ファンの間ではすっかり有名人です。 春夏の甲子園大会の際には必ずネット裏最前列の席に陣取…

カーワン・ジャパン待ったなし!

ニュージーランドで開催されるラグビーワールドカップ2011が9月9日に開幕する。 今回で第7回を迎えるこの大会は、始まったのが1987年と歴史は浅いが、今や夏季オリンピック、サッカーワールドカップに次ぐ世界第3のスポーツイベントに成長した。…

打席途中での選手交代〜解答編

先日の日記で、野球で「打撃途中で選手交代があった場合、どう記録を付けるか」という問題を出した。 今日がその解答編である。 その前に、打席途中で選手交代があった場合の、基本的なルールを説明しておこう。 それさえ理解できれば、自ずから答えが見えて…

打席途中での選手交代

甲子園では連日熱戦が繰り広げられているが、高校野球を見ているとよく打席の途中で投手交代や代打が送られることがある。 その場合、記録は誰に付くのか、案外知られていないと思うので、いろんな場面を想定して問題形式にしてみよう。 問1 ボールカウント…

キャンプ地銀座の終焉

阪神タイガースは長年一軍のスプリング・キャンプを行ってきた高知県安芸市から撤退し、一軍キャンプは沖縄県宜野座村のみで行うこととなった。 今年の秋季キャンプおよび来年の二軍スプリング・キャンプは安芸で行うが、その後は未定だという。 遂に来るべ…

決勝戦に異変

明日(8月6日)から第93回全国高等学校野球選手権大会、いわゆる夏の甲子園の幕が切って落とされる。 例年と変わらぬ熱戦を期待したいところだが、ちょっと気になるデータがある。 去年もそうだったが、決勝戦で異常なほどのワンサイド・ゲームが近年増…

好敵手・高校野球大阪編

今週号の週刊ベースボールは高校野球ライバル特集だったが、僕が一番強烈に印象が残っているのが、1979年(昭和54年)頃の大阪である。 この頃の大阪高校野球界は「私学7強」と呼ばれていたが、特にPL学園と浪商(現・大体大浪商)がしのぎを削って…

想い出のフィールド(61)〜駒沢球場

駒沢球場(行った回数:0回) 駒沢球場と聞いて、どんなイメージを持たれるだろうか。 今の東京都民なら、夏の高校野球東東京大会で使用されている球場だろ、と言うだろう。 だがオールドファンは、かつての東映フライヤーズ(現・北海道日本ハムファイター…

想い出のフィールド(60)〜名古屋市瑞穂公園ラグビー場

名古屋市瑞穂公園ラグビー場(行った回数:1回) 名古屋市瑞穂公園ラグビー場(以下、瑞穂ラグビー場)は東の秩父宮、西の花園と並ぶ、中京圏におけるラグビーのメッカである。 最近では45,000人収容の豊田スタジアムが使用されることが多くなったが…

想い出のフィールド(59)〜龍間ぐりーんふぃーるど

龍間ぐりーんふぃーるど(行った回数:3回) 龍間ぐりーんふぃーるどと聞いても、この球場の名前を知っている人はほとんどいないだろう。 大阪府にあるのだが、大阪の野球ファンでもその存在を知るものは少ない。 なぜか? 二軍を含むプロ野球(NPB)の…

なでしこリーグ今昔物語

今日(24日)、女子サッカーのなでしこリーグ、INAC神戸レオネッサ×ジェフユナイテッド市原・千葉レディースの一戦がホームスタジアム神戸で行われた。 先日、ワールドカップで優勝したなでしこジャパン人気のおかげで、なんと17,812人もの観衆…

想い出のフィールド(58)〜神戸総合運動公園サブ球場

神戸総合運動公園サブ球場(行った回数:1回) 1988年末、日本プロ野球(NPB)発足時の1936年(昭和11年)から存在していた阪急ブレーブスがオリエンタル・リースに経営譲渡し、オリックス・ブレーブスとして翌年から新たに出発した。 当初は…

想い出のフィールド(57)〜あじさいスタジアム北神戸

あじさいスタジアム北神戸(行った回数:1回) あじさいスタジアム北神戸はオリックス・バファローズの二軍本拠地である。 それまでは一軍の本拠地だったグリーンスタジアム神戸(当時の名称)の隣りにある神戸サブ球場を本拠地としていたが、2000年の…

想い出のフィールド(56)〜阪神鳴尾浜球場、阪神浜田球場

阪神鳴尾浜球場、阪神浜田球場(行った回数:鳴尾浜多数、浜田0回) 阪神タイガースの本拠地であり、高校野球の聖地でもある阪神甲子園球場。 その甲子園球場から南東へ直線距離にして約2.5km、甲子園球場と同じ西宮市内に阪神の二軍の本拠地・阪神鳴尾…

想い出のフィールド(55)〜アスパ五色

アスパ五色(行った回数:1回) 淡路島で最大のスポーツ施設と言えば、2002年サッカーワールドカップでイングランドのキャンプ地となった淡路佐野運動公園だが、淡路島にはもう一つ「アスパ五色(五色台運動公園)」という運動公園がある。 こちらはサ…

想い出のフィールド(54)〜淡路佐野球場

淡路佐野球場(行った回数:3回) 先日、夏の高校野球兵庫大会での姫路工×氷上西戦で、71−0(姫路工が5回コールドで勝利)というとんでもない試合があった。 この歴史的な試合が行われたのが淡路佐野球場である。 淡路佐野球場の正式名称は「兵庫県立淡…

新・広辞苑

「日新語月歩」というサイトがあると教わった。 http://dictionary.goo.ne.jp/nisshingo/ いわゆる造語というヤツだが、こういうのを見せられると、自分でも考えてしまうという悲しいサガがある。 そこで、思い付いたものをズラズラと並べてみよう。 ●一食即…

ジャパン、PNC初制覇!

今日、フィジーのラウトカチャーチルパークでラグビーのパシフィック・ネーションズ・カップ(PNC)のフィジー×日本戦が行われ、日本が24−13で勝って同大会初制覇を成し遂げた。 リーグ戦を戦った相手はフィジーの他にトンガとサモアといういずれ劣ら…

コールドゲーム

7月10日、夏の高校野球兵庫大会での姫路工×氷上西戦で、71−0で姫路工が5回コールド勝ちするという試合があった。 高校野球における最多得点差は、1998年の青森大会での東奥義塾×深浦戦で、122−0で東奥義塾が勝った試合だが、この時は7回コー…

想い出のフィールド(53)〜高砂市野球場

高砂市野球場(行った回数:1回) 兵庫県西部にある高砂市野球場(以下、高砂球場)には「ハンカチメモリアルスタジアム」という奇妙な愛称が付いている。 ハンカチとは現・北海道日本ハム・ファイターズの斎藤佑樹投手のニックネーム「ハンカチ王子」から…

想い出のフィールド(52)〜鳴尾球場跡地

鳴尾球場跡地(行った回数:1回) 現在の全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)の前身である全国中等学校優勝野球大会は、1915年(大正4年)に大阪府の豊中グラウンドで始まった。 当時はまだ阪神甲子園球場は存在しなかったのである。 しかし、収…

想い出のフィールド(51)〜豊中ローズ球場、豊中グラウンド跡地

豊中ローズ球場、豊中グラウンド跡地(行った回数:ローズ0回、跡地1回) 大阪北西部に位置する豊中市は、ベッドタウンとして大阪府でも要所と言える都市だ。 豊中の空には低空飛行する旅客機が多数飛んでおり、空港が近いことを実感させられる。 大阪国際…

想い出のフィールド(50)〜久宝寺緑地野球場

久宝寺緑地野球場(行った回数:1回) 松原ジャンクションから近畿自動車道に入り、吹田に向けて北上すると、八尾インターチェンジ付近で左下に広大な緑地が見える。 さらにその中には野球場があるのがハッキリわかる。 この緑地とは久宝寺緑地であり、その…

二つの吉野川

7月5日の夜、和歌山県北部を震源とするマグニチュード5.5の強い地震があった。 今年起こった東日本大地震の余波か、あるいは南海地震の予兆かと思われたが、関連性は薄いようだ。 ただ、和歌山県北部というのは小さな地震が多い場所らしい。 大阪府南部…

想い出のフィールド(49)〜万博記念公園野球場、万博記念競技場

万博記念公園野球場、万博記念競技場(行った回数:各1回) 1970年、大阪府北部の吹田市で日本万国博覧会が行われた。 その跡地となっているのが万博記念公園である。 近くには名神高速道路、中国自動車道、近畿自動車道が合流する吹田ジャンクションが…