2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日は花園に行ってきました。 全国高校ラグビー二回戦です。 シード校の登場とあって、東花園駅から凄い人いきれです。 駅員さんたちも 「今日は人が多いなあ」 「今日からシード校の登場ですからね」 なんて会話をしています。 駅からラグビー場まで続く「…
ちょっと面白いサイトを見つけました↓ http://youpouch.com/2010/12/29/092315/ 熱い食べ物や飲み物が苦手な人をなぜ「猫舌」というのか? 猫が熱い物を苦手なのは確かですが、そもそも人間以外の動物は熱い飲食物が苦手なのです。 なぜなら、火を通した物を…
優しい嘘と残酷な沈黙 USO通信社のジャーナリスト・徹と結ばれた美代子は、幸せな結婚生活を送っていた。 そう、あの女が現れるまでは……。 魔性の女・久仁子と出会った徹は次第にその魅力の虜となり、美代子からは心が離れていった。 しかし、美代子は徹…
神戸ユニバー記念競技場(行った回数:1回) 前回のスカイマークスタジアムと同じく、神戸総合運動公園内にある陸上競技場。 したがって、アクセス等はスカイマークと同じなので、それについては今回は割愛する。 印象としては「ちょっと小ぶりな国立競技場…
男子として生まれた者は誰しも「最強」という言葉に憧れ、魅せられる。 永遠のテーマと言ってもいいだろう。 プロレスファンが二人以上集まれば必ずと言っていいほど「ガチでケンカをすれば誰がいちばん強いか」という議論になるし、さらに「最強の格闘技は…
スカイマークスタジアム(神戸総合運動公園野球場)(行った回数:数回) 初めにおことわりしておく。 スカイマークスタジアムはネーミングライツの契約更新がなされなかったため、来季からは名称が変わるようだが、本項では便宜上「スカイマークスタジアム…
大阪から京都へ行くには三つのルートがある。 一つ目は、JR京都線(東海道本線)で大阪駅から京都駅へ行くルート。 二つ目は、阪急京都本線で梅田駅から河原町駅へ行くルート。 三つ目は、大阪駅(梅田駅)からは一つ駅違いになるが、京阪本線で淀屋橋駅か…
国立競技場(行った回数:1回) ご存知のように、日本スポーツ界のメッカである国立競技場。 1964年に開催された東京オリンピックのメイン会場として建設され、収容人員6万人以上(現在は50,339人)を誇る、日本一のスタジアムだった。 陸上競技…