カウンター

安威川敏樹のネターランド王国

お前はチョーマイヨミか!?

ネターランド王国憲法

第1条 本国の国名を「ネターランド王国(英名:Kingdom of the Neterlands)」と言う。
第2条 本国の国王は「禁句゛(=きんぐ)、戒名:安威川敏樹」とする。
第3条 本国は国王が行政・立法・司法の三権を司る、絶対王制国家である。
第4条 本国の公用語は日本語とする。それ以外の言語は国王が理解できないため使用禁止。
第5条 本国唯一の立法機関は「日記」なる国会で、国王が一方的に発言する。
第6条 本国の国民は国会での「コメント」で発言することができる。
第7条 「コメント」で、国王に不利益な発言をすると言論弾圧を行うこともある。
第8条 「コメント」で誹謗・中傷などがあった場合は、国王の独断で強制国外退去に踏み切る場合がある。
第9条 本国の国歌は「ネタおろし」とする(歌詞はid:aigawa2007の「ユーザー名」に記載)。
第10条 本国と国交のある国は「貿易国」に登録される。
第11条 本国の文章や写真を国王に無断で転載してはならない。
第12条 その他、上記以外のややこしいことが起きれば、国王が独断で決めることができる。

熱視線を浴びた秀才クン

東京六大学に東大あらば、関西学生野球に京大あり。
東西の大学野球を代表するリーグに、東京大学京都大学という日本でトップ2の国立大学が所属している。
この両校、当然のことながら万年最下位であり、プロ野球なら「お荷物球団」としてその存在意義を問われるが、大学野球ではむしろ必要不可欠な存在として位置づけられている。
なにしろこの両校が勝つだけでニュースになり、勝ち点でも挙げようものならお祭り騒ぎ。
スポーツなど出来そうもない秀才たちが、強豪私学に食らいつく姿をファンは見たいのだろう。


今年の春季リーグ戦で、その国立大学がリーグ戦優勝を果たし、全日本大学野球選手権出場を決めた。
近畿学生野球の大阪教育大学である。
関西には大学野球連盟が五つあるが、関西学生野球と比べると近畿学生野球はかなりマイナーなリーグである。
実力的にも劣り、かつての旧・関西六大学(現在の関西六大学とは違う)の時代は下部リーグ扱いだった。
このあたりの関西の大学野球事情はかなり複雑であり、以前にmixiでは書いたことがあるが、いずれこちらでも書きたいと思う。
実力が劣ると言っても現在では関西学生野球と同格であり、今年阪神にドラフト1位入団した蕭一傑を輩出した奈良産業大学も近畿学生野球所属である。
その奈良産大が今季は不祥事で出場停止という幸運に恵まれた面もあるが、それでも完全優勝(全てのチームから勝ち点を奪うこと)は立派である。
ちなみに大教大のリーグ優勝は26季ぶり(13年ぶり)6度目で、選手権出場は2度目となる。
蛇足ながら、我が父の母校でもある。


1985年、同リーグ所属の国立大学が全日本選手権に出場したことがあった。
それはなんと、東大、京大と並ぶ名門の大阪大学
現在の阪大は3部に落ちているが、その年の春季は1部でリーグ優勝を果たし、関西代表決定戦に出場した。
当時はリーグ優勝即選手権出場の現在と違い、関西5連盟のうち2チームのみ選手権出場できるというシステムだった。
関西第1代表決定戦で阪大は、関西学生野球代表でダントツの優勝候補だった近畿大学と対戦。
近大圧倒的有利の下馬評の中、阪大の下手投げエースののらりくらりとした投球術に近大の強力打線がまんまとはまり、なんと阪大が勝って関西第1代表になってしまった。
今の東京六大学で言えば、東大が早稲田大学に勝ってしまうようなものである。
近大はあまりのショックのため、第2代表決定戦にも敗れてしまい、選手権出場を逃してしまった。


阪大は晴れの大舞台、憧れの神宮の地に立つが、ここで事件が起きる。
初戦で阪大の某選手、バッターボックスに立つがどうも様子がおかしい。
下半身をもぞもぞしている。
どうやらズボンの中に土でも入ったようだ。


と思った瞬間、某選手はなんとズボンを下ろしてしまったのである。


唖然とする審判、相手選手、観客。
某選手はここが神宮球場だということを忘れていたのだろうか。
なにしろ普段は、観客など全くいないグラウンドで試合をしているのである。
普通の球場ではなく、大学のグラウンドで公式戦をやることも珍しくはない。
近畿学生野球とはそういうリーグである。


でも神宮球場には大勢の観客がいるし、全日本選手権ともなるとテレビカメラだって回っている。
そんな中で何のためらいもなくズボンを下ろせる某選手は、よほど神経が図太いのか。
あるいは神経そのものが無いのか。


それにしても長い歴史の中で、大学野球の聖地・明治神宮球場でパンツ姿になった選手など、後にも先にも阪大の某選手ただ一人だろう。
このシーンはテレビの「珍プレー特集」でも紹介されたが、大学野球で珍プレー(一歩間違えればチンプレー)が紹介されるのも異例中の異例だ。


ゴールデンタイムの全国ネットで紹介された秀才クン、残念ながら奮闘むなしく阪大は初戦敗退した。