カウンター

安威川敏樹のネターランド王国

お前はチョーマイヨミか!?

ネターランド王国憲法

第1条 本国の国名を「ネターランド王国(英名:Kingdom of the Neterlands)」と言う。
第2条 本国の国王は「禁句゛(=きんぐ)、戒名:安威川敏樹」とする。
第3条 本国は国王が行政・立法・司法の三権を司る、絶対王制国家である。
第4条 本国の公用語は日本語とする。それ以外の言語は国王が理解できないため使用禁止。
第5条 本国唯一の立法機関は「日記」なる国会で、国王が一方的に発言する。
第6条 本国の国民は国会での「コメント」で発言することができる。
第7条 「コメント」で、国王に不利益な発言をすると言論弾圧を行うこともある。
第8条 「コメント」で誹謗・中傷などがあった場合は、国王の独断で強制国外退去に踏み切る場合がある。
第9条 本国の国歌は「ネタおろし」とする(歌詞はid:aigawa2007の「ユーザー名」に記載)。
第10条 本国と国交のある国は「貿易国」に登録される。
第11条 本国の文章や写真を国王に無断で転載してはならない。
第12条 その他、上記以外のややこしいことが起きれば、国王が独断で決めることができる。

阪急電車

と言っても、映画の話ではありません(どう考えても釣りとしか思えない件名だな)。


先日、JRに乗って「120円近畿一周の旅」というのを行った。↓
http://d.hatena.ne.jp/aigawa2007/20110322/1300808071


では、私鉄で同様の旅はできないかと考え、関西大手私鉄5社を調べてみた。
5社のうち、阪神電気鉄道は本線、京阪電気鉄道京阪本線と、幹線が1本しかないため、無理だとわかった。
南海電気鉄道には南海本線高野線という2本の幹線があるが、環状していないため、これも不可能である。


残るは私鉄日本一の路線距離を誇る近畿日本鉄道(近鉄)と、3本の幹線を持つ阪急電鉄だが、この両社は環状している部分があるため可能だ。
このうち、阪急電車のケースを見てみよう。


阪急電鉄の路線図は以下の通りである。
f:id:aigawa2007:20110424200311g:image


阪急電鉄には神戸本線宝塚本線京都本線という三つの幹線があるが、それに加えて今津線もあるため、遠回り乗車が可能である。
阪急のターミナルといえば梅田駅だが、ここから2駅目、神戸本線宝塚本線京都本線が分岐する十三駅が遠回り乗車のスタートだ。


まずは十三駅から、神戸本線神崎川駅までの初乗り運賃、150円の切符を買う。
十三駅からは神戸本線には乗らずに、宝塚本線の電車に乗る。


十三駅から終点の宝塚駅まで行く(31分、22.1km)。
宝塚駅今津線に乗り換えて、西宮北口駅に行く(14分、7.7km)。
西宮北口駅から神戸本線に乗り換えて、神崎川駅に行く(12分、11.5km)。


これで阪急電車での大回り乗車の終了だ。
普通に乗れば1分、1.7kmの道のりを、約1時間、41.3kmもかけるのだ。
この間の運賃は、普通なら670円である。


……って、JR西日本の120円旅に比べれば、やはりスケールはかなり小さい。
JR西日本なら、2分で1kmで済むところを、約11時間かけて466.7km、普通運賃なら7350円もかかってしまうのだから。


ただし、この阪急電車での大回り旅、合法的かどうかは知らないので、実行したい方はキセル乗車になるかどうか、阪急電鉄に問い合わせてもらいたい。