カウンター

安威川敏樹のネターランド王国

お前はチョーマイヨミか!?

ネターランド王国憲法

第1条 本国の国名を「ネターランド王国(英名:Kingdom of the Neterlands)」と言う。
第2条 本国の国王は「禁句゛(=きんぐ)、戒名:安威川敏樹」とする。
第3条 本国は国王が行政・立法・司法の三権を司る、絶対王制国家である。
第4条 本国の公用語は日本語とする。それ以外の言語は国王が理解できないため使用禁止。
第5条 本国唯一の立法機関は「日記」なる国会で、国王が一方的に発言する。
第6条 本国の国民は国会での「コメント」で発言することができる。
第7条 「コメント」で、国王に不利益な発言をすると言論弾圧を行うこともある。
第8条 「コメント」で誹謗・中傷などがあった場合は、国王の独断で強制国外退去に踏み切る場合がある。
第9条 本国の国歌は「ネタおろし」とする(歌詞はid:aigawa2007の「ユーザー名」に記載)。
第10条 本国と国交のある国は「貿易国」に登録される。
第11条 本国の文章や写真を国王に無断で転載してはならない。
第12条 その他、上記以外のややこしいことが起きれば、国王が独断で決めることができる。

普通に読めば必ず間違える難読駅名・兵庫編

 

難読駅名と言えば、どう読んでいいのか判らない駅名がほとんどだ。

しかし、普通に読めば「簡単やん」と思えても、実は全然違う読み方の駅名もある。

そんな「普通に読めそうな」難読駅名を、今回は兵庫県で集めてみた。

 

◎問題

①大物(阪神電気鉄道:本線、阪神なんば線

②青木(阪神電気鉄道:本線)

③小林(阪急電鉄今津線

④別府(山陽電気鉄道:本線)

⑤二郎(神戸電鉄三田線

⑥有年(JR西日本山陽本線

⑦柏原(JR西日本福知山線

 

◎解答

①大物(阪神電気鉄道:本線、阪神なんば線

どんな「大物(おおもの)」が住んでいるのか、と思わせるが、この駅は「だいもつ」と読む。

筆者は、この駅を通るたびに、

「だいもつ だいもつ 闘将だいもつ~♪」

と口ずさんでしまう。

 

②青木(阪神電気鉄道:本線)

「青木(あおき)」さん発祥の地ではなく、「おおぎ」が正解。

しかし「青木」と書いて「おおぎ」さんと読む人物に会ったことがない。

 

③小林(阪急電鉄今津線

クイズになる以上は「こばやし」ではないことは明らか。

なぜか「おばやし」と読む。

映画「阪急電車」に小林駅が登場して有名になった。

しかし、阪急電鉄の創業者は小林(こばやし)一三なのに、なぜ「おばやし」にしたのだろうか?

創業者に忖度して、無理矢理「こばやし」にすれば良かったのに。

 

④別府(山陽電気鉄道:本線)

なぜ素直に「べっぷ」と読まないのか不明。

つまらず、半濁せず「べふ」と読んでいただきたい。

ついでに言えば、初代ファミスタではカープの北別府をモデルにした、カーズの「きたへふ」投手が登場した。

 

⑤二郎(神戸電鉄三田線

「じろう」と読むと「痔瘻」を連想してしまうからか?

この駅は「にろう」と読む。

ハチミツ二郎は「ハチミツにろう」と読んだりして。

 

⑥有年(JR西日本山陽本線

豊作年のことを「有年(ゆうねん)」と言うらしい。

しかし、この駅名は「うね」が正解。

 

⑦柏原(JR西日本福知山線

「かしわばら」でも「かしわら」でもなく、「かいばら」と読む。

ちなみに、同じ関西のJRの駅で、滋賀県に「柏原(かしわばら)」駅が、大阪府に「柏原(かしわら)」駅があるのでややこしい。

 

さて、あなたは何問わかっただろうか。

全問正解した人は、鉄ヲタかヒネクレ者に違いない。