カウンター

安威川敏樹のネターランド王国

お前はチョーマイヨミか!?

ネターランド王国憲法

第1条 本国の国名を「ネターランド王国(英名:Kingdom of the Neterlands)」と言う。
第2条 本国の国王は「禁句゛(=きんぐ)、戒名:安威川敏樹」とする。
第3条 本国は国王が行政・立法・司法の三権を司る、絶対王制国家である。
第4条 本国の公用語は日本語とする。それ以外の言語は国王が理解できないため使用禁止。
第5条 本国唯一の立法機関は「日記」なる国会で、国王が一方的に発言する。
第6条 本国の国民は国会での「コメント」で発言することができる。
第7条 「コメント」で、国王に不利益な発言をすると言論弾圧を行うこともある。
第8条 「コメント」で誹謗・中傷などがあった場合は、国王の独断で強制国外退去に踏み切る場合がある。
第9条 本国の国歌は「ネタおろし」とする(歌詞はid:aigawa2007の「ユーザー名」に記載)。
第10条 本国と国交のある国は「貿易国」に登録される。
第11条 本国の文章や写真を国王に無断で転載してはならない。
第12条 その他、上記以外のややこしいことが起きれば、国王が独断で決めることができる。

清原以上だった男たち

 昨日、大阪桐蔭中田翔がホームランを2本放ち、大島裕行(西武)が持つ高校通算本塁打記録の86本に並んだ。
 昨秋、清原和博(オリックス)が持つ高校通算64本を破ったときには新記録は時間の問題と思われていたが、今夏の大阪大会で新記録達成は間違いないだろう。

 その清原の記録・64本というのはいささか少ないような気がするが、これはPL学園の練習試合数が少なかったためと言われる。
 そして清原と同学年で高校通算記録が清原を上回っていた男が同じ大阪にいた。
 それが此花学院の田原という選手で、高校通算でなんと78本ものホームランを打っていた。当然、当時としては新記録である。
 しかし、清原の影に隠れていたため、ほとんど騒がれなかった。
 なぜ田原がこれだけのホームランを打てたのかというと、此花学院は練習試合が多かった上に、相手もあまり強くなかったからだと囁かれていた。
 ただし、三年夏の大阪大会では準々決勝でPLと当たり、桑田からライトオーバーの2塁打を放っており、実力があったのは確かなようだ。
 もっとも、この打席の時点ではPLの勝ちはほぼ決まっており、桑田は田原の好きなコースにこれでもかとストレートばかり投げた結果の2塁打だったようだ。

 清原が一年のときから四番打者だったことはよく知られているが、実はこの年の大阪大会前、清原以上に騒がれていた一年生がいた。
 それが「岡田二世」と言われた北陽の山本である。
 この「岡田」というのはもちろん、現阪神監督の岡田彰布のことで、岡田自身も北陽で一年のときからレギュラーだった。
 しかしこの年の北陽は大阪大会の8強にも入れず、ライバルの清原が甲子園で活躍したことにより、次第に忘れられた存在となった。
 三年の時にはエースの渡辺(元・巨人)に四番の座を明け渡すようなこともあったが、清原出現の最大の犠牲者だったかも知れない。

 だが、山本にしても田原にしても、長距離打者として一時的に清原以上だったことは厳然たる事実である。