カウンター

安威川敏樹のネターランド王国

お前はチョーマイヨミか!?

ネターランド王国憲法

第1条 本国の国名を「ネターランド王国(英名:Kingdom of the Neterlands)」と言う。
第2条 本国の国王は「禁句゛(=きんぐ)、戒名:安威川敏樹」とする。
第3条 本国は国王が行政・立法・司法の三権を司る、絶対王制国家である。
第4条 本国の公用語は日本語とする。それ以外の言語は国王が理解できないため使用禁止。
第5条 本国唯一の立法機関は「日記」なる国会で、国王が一方的に発言する。
第6条 本国の国民は国会での「コメント」で発言することができる。
第7条 「コメント」で、国王に不利益な発言をすると言論弾圧を行うこともある。
第8条 「コメント」で誹謗・中傷などがあった場合は、国王の独断で強制国外退去に踏み切る場合がある。
第9条 本国の国歌は「ネタおろし」とする(歌詞はid:aigawa2007の「ユーザー名」に記載)。
第10条 本国と国交のある国は「貿易国」に登録される。
第11条 本国の文章や写真を国王に無断で転載してはならない。
第12条 その他、上記以外のややこしいことが起きれば、国王が独断で決めることができる。

みのおキューズモール

 

大阪府北部の箕面市にある、「みのおキューズモール」に行ってきた。

キューズモールというのは、東急不動産が近畿圏で運営する、大型商業施設である。

 

筆者は、日本生命球場跡にできた「もりのみやキューズモールBASE」や、阿倍野にある「あべのキューズモール」には行ったことがあるが、いずれも大阪市内だ。

しかし「みのおキューズモール」があるのは大阪郊外である。

とはいえ、同じキューズモールなのだから、大阪市内にあるキューズモールとは大同小異だろうと思っていた。

ところが、これが大違いの勘五郎ぞなもし(by「坊っちゃん」)。

 

大阪郊外とはいえ「みのおキューズモール」がある場所は新御堂筋(国道423号線)の終着点であり、今年(2023年)には地下鉄御堂筋線と直通している北大阪急行が延伸する予定だ。

つまり、新大阪、梅田、心斎橋、難波、天王寺という大阪主要部と電車一本で繋がる、超便利な街なのである。

それでも、大阪市内にあるキューズモールと、「みのおキューズモール」は全く違う。

 

たとえば「あべのキューズモール」は、近鉄南大阪線大阪阿部野橋駅やJRおよび地下鉄の天王寺駅と直結しており、新しい形のターミナル・デパートという感じだ。

しかし「みのおキューズモール」は、自然との調和を活かしたショッピング・センターなのである。

この場所にはかつて「カルフール」という大型スーパーがあって(懐かしい名称)、20年ほど前に行ったことがあるが、その時とは様子が一変していた。

 

大阪市内のド真ん中にある「あべのキューズモール」

 

それでは「みのおキューズモール」を見て行こう。

上の「あべのキューズモール」と見比べて欲しい。

 

「あべのキューズモール」が一つの建物なのに対し、「みのおキューズモール」はいくつもの施設に分散しているのだ。

大別すると、CENTER,EAST,WESTに分かれている。

 

新御堂筋の南側。遠く大阪市内を望み、都会的な雰囲気

 

新御堂筋の北側は、南側とは対照的に箕面の山が迫る自然豊かな風景

 

北大阪急行が延伸して今年(2023年)、箕面萱野駅がオープン予定

 

新御堂筋の上にある、CENTERとWESTを繋ぐ通路

 

▼WESTには映画館の「109CINEMAS」がある

 

▼CENTERの2階入口。CENTERにはイオンやフードコートなどが入る

 

▼CENTERの2階からEASTを望む

 

▼CENTERとEASTを結ぶ2階通路の下には川が流れる

 

▼川で戯れる家族連れも多いが、直接「みのおキューズモール」から行くことが可能

 

▼川の上の通路から見たWEST

 

▼WESTの2階入口

 

▼EASTの各建物には専門店が並ぶ

 

▼EASTの1階

 

▼さっきの川を1階から見ると、こんな感じ

 

▼1階の広場では「みのおマルシェ」という手作り市をしていた

 

▼1階の、EASTからCENTERへ行く通路

 

夏休みには、買い物と散歩を兼ねて「みのおキューズモール」に行ってみてはいかが?

ただし、休日は新御堂筋および、すぐ近くを交差している国道171号線はかなり渋滞するので、お知りおきを。