カウンター

安威川敏樹のネターランド王国

お前はチョーマイヨミか!?

ネターランド王国憲法

第1条 本国の国名を「ネターランド王国(英名:Kingdom of the Neterlands)」と言う。
第2条 本国の国王は「禁句゛(=きんぐ)、戒名:安威川敏樹」とする。
第3条 本国は国王が行政・立法・司法の三権を司る、絶対王制国家である。
第4条 本国の公用語は日本語とする。それ以外の言語は国王が理解できないため使用禁止。
第5条 本国唯一の立法機関は「日記」なる国会で、国王が一方的に発言する。
第6条 本国の国民は国会での「コメント」で発言することができる。
第7条 「コメント」で、国王に不利益な発言をすると言論弾圧を行うこともある。
第8条 「コメント」で誹謗・中傷などがあった場合は、国王の独断で強制国外退去に踏み切る場合がある。
第9条 本国の国歌は「ネタおろし」とする(歌詞はid:aigawa2007の「ユーザー名」に記載)。
第10条 本国と国交のある国は「貿易国」に登録される。
第11条 本国の文章や写真を国王に無断で転載してはならない。
第12条 その他、上記以外のややこしいことが起きれば、国王が独断で決めることができる。

二週連続西京極

今日は先週に引き続き京都市の西京極球場に行ってきた。
もちろん、高校野球近畿大会を観に、例によってえむすぽ記者を帯同してである。


今日は準決勝で、第一試合がPL学園(大阪)×福知山成美(京都)、第二試合が金光大阪×天理(奈良)。
ただ、4校の実力と地域性からいって、4校とも翌春のセンバツ出場は当確済み。
興味は、どの高校が優勝して明治神宮大会に進出するか、ということと、センバツの前哨戦としての戦いぶりである。


第一試合は福知山成美がペースを握り、PLには珍しく守備の乱れが出て、福知山成美が序盤リード。
しかし、チャンスを潰して一気に突き放すことができず、逆にPLがワンチャンスを活かして逆転。
後半はPLらしい好守を見せ、1点差を守りきって3−2で福知山成美を振り切り、決勝に進出した。
敗れはしたものの、福知山成美の実力は相当なもので、特にエースの長岡は切れの鋭いスライダーが目立った。
センバツでは注目の投手になるのではないか。
一方、PLの四番の勧野は貴重な二塁打を放ったものの、長岡のスライダーに手を焼き、ホームランはなし。
f:id:aigawa2007:20081101100042j:image


試合中、ずっと気になっていたのが、隣りから聞こえてくるブラスバンドの音。
スタンドの上から覗いてみると、先週はJリーグの京都パープルサンガの試合が行われていた陸上競技場で、アメリカンフットボールの試合をしていた。
スコアボードを見ると神戸大学×同志社大学で、神大が勝ったようである。
大学スポーツで唯一、国立大学でも優位に立てるのがアメフトだ。
この試合が終わったのが午後1時半頃で、この時間に終わるということは第二試合もあるらしい。


球場の方では高校野球の第二試合が始まった。
天理が初回先頭打者ホームランで強打の片鱗を見せ、リードを奪うが、金光大阪も負けじと打ち返し、早くも打撃戦の様相。
ここで隣りの陸上競技場が気になり、再びスタンドの上からスコアボードを見た。
そこに書かれていたのは「関西学院大学×京都大学」。
f:id:aigawa2007:20081101135529j:image
なんと、1980年代以降の関西アメフト界を興奮のるつぼに巻き込んだ伝説の関京戦ではないか!
なんという偶然だろう、一度は見たいと思っていた関京戦がまさか隣りで行われるなんて。


思い出されるのが、京大が東海辰弥、関学が芝川龍平という、日本を代表するクォーターバック(QB)を擁し、黄金時代としてしのぎを削っていた頃。
特に京大は「強大」と文字って書かれ、東海は日本史上最高のQBだったと言う人は未だに多い。
その東海をして、「パスだけはあの人に敵わない」と言わせしめたのが関学の芝川だった。
当時、関学と対戦したアメリカの大学の監督が「シバカワをアメリカに連れて帰りたい」と言っていたほどである。
関学と京大のライバル関係が関西アメフト界のレベルを引き上げ、人気も急上昇した。
それまで、甲子園ボウル(東西学生王座決定戦)では「東の雄」の日本大学にやられっぱなしだったが、関学と京大が切磋琢磨する間に東と西の実力が逆転した。
現在でも大学スポーツで唯一、西高東低なのはアメフトだけだと言われているが、その基礎を築いたのがこの頃の関京のライバル関係だと言っていい。
京大を最強軍団に作り上げた水野彌一監督は、
「京大の選手たちが一番緊張するのが関学戦だ。それから甲子園ボウルライスボウル(社会人王者との日本選手権)となるにしたがって、選手たちの緊張は解けていく」
と語っていた。


やはり関京戦は観るべきでしょう、と言ってえむすぽ記者と共に球場をあとにし、陸上競技場へ行った。
球場のすぐ傍にバックスタンドの入口があったので、チケットを買ってそこから入場した。
中に入ってみると、お粗末なスタンドに汚い座椅子。
黄砂でも積もっているかの様に黄色くなっていた。
メインスタンドの方はわからないが、バックスタンドには売店のスペースすら入り込む余地がない。
そして何よりも、ゲームが観にくい。
トラックに大きなスペースが割かれているので臨場感は全くなく、しかもスタンドが低いので、前の方だと絶対に観られないだろう。
やむなく、やかましい関学応援団の真っ只中へ。
ここなら何とか観ることができる。
しかし、ここが本当にJ1のチームのホームスタジアムだろうか。
f:id:aigawa2007:20081101135221j:image


試合は関学のディフェンズ陣が爆発。
京大のQBを完全に封じ込め、ターンオーバーから2本もタッチダウンを奪う活躍ぶり。
オフェンスはお家芸のショットガンからパスにランに自在に操り、確実にゲインをしたあとのタッチダウン、それがダメでもフィールドゴールで着実に加点。
終わってみれば43−0と関学が圧勝、完封のオマケまでついた。
いかに国立のハンデは少ないと言っても、やはり現在では私学の脅威が頭をもたげてきたのか。
関学にとっても現在のライバルは京大ではなく立命館だろう。
もう京大が甲子園ボウルに進出する可能性は極めて少ないのかも知れない。


高校野球第二試合の結果は、天理が打撃戦の末、金光大阪を7−6で振り切り、決勝に進出した。
かくして、明日の決勝はPL学園×天理という、宗教学校対決となった。
実力的にも近畿の雄といえるこの両者、秋季近畿大会決勝で顔を合わせるのは意外にも初めてだという。