カウンター

安威川敏樹のネターランド王国

お前はチョーマイヨミか!?

ネターランド王国憲法

第1条 本国の国名を「ネターランド王国(英名:Kingdom of the Neterlands)」と言う。
第2条 本国の国王は「禁句゛(=きんぐ)、戒名:安威川敏樹」とする。
第3条 本国は国王が行政・立法・司法の三権を司る、絶対王制国家である。
第4条 本国の公用語は日本語とする。それ以外の言語は国王が理解できないため使用禁止。
第5条 本国唯一の立法機関は「日記」なる国会で、国王が一方的に発言する。
第6条 本国の国民は国会での「コメント」で発言することができる。
第7条 「コメント」で、国王に不利益な発言をすると言論弾圧を行うこともある。
第8条 「コメント」で誹謗・中傷などがあった場合は、国王の独断で強制国外退去に踏み切る場合がある。
第9条 本国の国歌は「ネタおろし」とする(歌詞はid:aigawa2007の「ユーザー名」に記載)。
第10条 本国と国交のある国は「貿易国」に登録される。
第11条 本国の文章や写真を国王に無断で転載してはならない。
第12条 その他、上記以外のややこしいことが起きれば、国王が独断で決めることができる。

想い出のフィールド(28)〜サンマリンスタジアム宮崎

サンマリンスタジアム宮崎(行った回数:数回)


読売ジャイアンツのスプリング・キャンプ地として知られるサンマリンスタジアム宮崎
宮崎市宮崎県総合運動公園内にあり、正式名称も「宮崎県総合運動公園硬式野球場」という。
巨人は長らく宮崎でスプリング・キャンプを張っていた。
古くは兵庫県の明石公園球場をメイン・キャンプ地としていたが、その時でもサブ・キャンプ地として宮崎で行っていた。
後年に気候温暖な地でキャンプを行うのが常識となり、冬でも暖かい気候の宮崎がメイン・キャンプ地となった。
そしてメイン球場となったのが、同公園内にある宮崎市営球場(現・ひむかスタジアム)で、オープン戦も行われていた。
その後、2001年にサンマリンスタジアム宮崎が開場し、こちらがメイン球場となり、ひむかスタジアムがサブ球場となった。


サンマリンスタジアム宮崎は、キャンプ地のメイン球場としては、分不相応なまでに豪華である。
おそらくメジャーリーグのキャンプ地にも、これほど豪華な球場はないのではないか。
どのくらい豪華なのか、データを記してみよう。


両翼:100m
中堅:122m
収容人員:30,000人(内野席:二層式、外野席:一層式)
照明塔:6基
スコアボード:電光掲示板(フリーボード付き)
フィールド:内外野総天然芝


そんじょそこらのプロ野球本拠地球場よりも、よっぽど豪華である。
この球場を本拠地とするプロ球団がないのは実にもったいない。
集客の面で宮崎を本拠地にするのは難しいだろうが、公式戦の地方開催としても年に1,2回ぐらいしかない(2006年にはオールスター・ゲームが行われた)。
ただのキャンプ地として置いておくのは、宝の持ち腐れとしか言いようがない。
というよりも、この地にこんな豪華な球場が必要だろうか。
僕も行った回数が数回となっているが、試合を見たことはほとんどなく、その試合というのもフェニックス・リーグでのことだ。
この試合は入場無料であり、若手育成が目的だから特別ルールが採用されていて、正式な試合とは言い難い。


収容人員30,000人を誇るスタンドは内野二層式、ナイター設備も完備され、両翼100mと広さも申し分ない。
そして何よりも、日本の球場では珍しい内外野総天然芝である。
南国・宮崎にイメージがピッタリの、日本でも有数の美しい球場と言えるだろう。
f:id:aigawa2007:20061022132840j:image


ただ、本拠地球団がないせいか、スタンドは効率を重視した造りで、最近できた地方球場と大差がない。
当然、売店もいつも営業ができるわけではないので、イベントがある時にだけ開店できるブースがあるのみである。


もちろん、キャンプで使用するのはサンマリンスタジアム宮崎だけではなく、サブ球場としてひむかスタジアムもフル回転になる。
同じ敷地内にあり、かつてのメイン球場だったので、サブ球場としては充分過ぎるほどだ。
f:id:aigawa2007:20040210144059j:image


さらに、アップ用のCグラウンドも活用する。
f:id:aigawa2007:20071119114647j:image


雨天練習場としては、木造建築の木の花ドームがある。
試合をするのはさすがに無理だが、ソフトボールの試合ぐらいはできそうだ。
人工芝が敷かれ、フリーバッティングやノックが行われる。
f:id:aigawa2007:20040210145314j:image


豪華なのはサンマリンスタジアム宮崎だけではなく、キャンプが行われる宮崎県総合運動公園そのものが豪華だということがわかる。
現在、巨人はスプリング・キャンプを宮崎で半分、もう半分は沖縄で行っているが、沖縄に行く必要がないほど、宮崎のキャンプ施設は充実している。
なぜわざわざ沖縄に行くようになったのか、その理由がわからない。
ちなみに、練習を行う敷地が広すぎるので、選手は車で各施設を移動する。
キャンプ中は、ファンのために無料バスが敷地内を巡回しているほどだ。
こんな豪華なキャンプ地を、他には知らない。
なお、宮崎県総合運動公園内には陸上競技場もあって、僕が行った時にはJリーグの鹿島アントラーズがキャンプを行っていた。
巨人とアントラーズの豪華なキャンプ競演である。
実はこの前日、ヤクルト・スワローズの二軍がキャンプを張っていた西都に行っていて、翌日のサンマリンスタジアム宮崎を見て、その違いに驚いたものだ。
西都だってかつてはヤクルト一軍がキャンプを張っていたが、巨人のキャンプ施設と比べるとあまりにも貧弱だった。


ただし、宮崎市街からは離れており、交通の便がいいとは言えない。
JRで宮崎駅から日南線に乗り、最寄駅の木花駅まで約20分かかるうえ、そこから徒歩約10分と遠い。
しかも日南線は単線のワンマンカーで1時間に1本程度しかなく、不便極まりない。
公共交通機関なら、路線バスを利用した方が無難だろう。
でもやはり、自動車で行くのが一番だ。
宮崎市街や宮崎空港からは国道220号線のバイパスが通じており、無料で自動車の専用道路なので信号がほとんどない快適な道路だ。
宮崎県は車社会なので、サンマリンスタジアム宮崎の周りにも広大な駐車場が備えてある。
ただし、キャンプ期間中の休日は渋滞するので、注意が必要だ。


アクセス面でやや難点があり、球場内の商業施設が貧弱だとはいえ、文句なくAランクの球場である。




宮崎市内にある、元巨人軍監督の長嶋茂雄氏御用達の「重乃井」と、宮崎名物の「釜あげうどん」
f:id:aigawa2007:20110602231659j:image
f:id:aigawa2007:20110602231653j:image