カウンター

安威川敏樹のネターランド王国

お前はチョーマイヨミか!?

ネターランド王国憲法

第1条 本国の国名を「ネターランド王国(英名:Kingdom of the Neterlands)」と言う。
第2条 本国の国王は「禁句゛(=きんぐ)、戒名:安威川敏樹」とする。
第3条 本国は国王が行政・立法・司法の三権を司る、絶対王制国家である。
第4条 本国の公用語は日本語とする。それ以外の言語は国王が理解できないため使用禁止。
第5条 本国唯一の立法機関は「日記」なる国会で、国王が一方的に発言する。
第6条 本国の国民は国会での「コメント」で発言することができる。
第7条 「コメント」で、国王に不利益な発言をすると言論弾圧を行うこともある。
第8条 「コメント」で誹謗・中傷などがあった場合は、国王の独断で強制国外退去に踏み切る場合がある。
第9条 本国の国歌は「ネタおろし」とする(歌詞はid:aigawa2007の「ユーザー名」に記載)。
第10条 本国と国交のある国は「貿易国」に登録される。
第11条 本国の文章や写真を国王に無断で転載してはならない。
第12条 その他、上記以外のややこしいことが起きれば、国王が独断で決めることができる。

お魚くわえたドラ猫

 

f:id:aigawa2007:20140731134044j:plain

 

先日、叔母の四十九日法要が行われました。

以前にも書いたように、場所は叔母の長男が経営する葬儀会館です。

 

aigawa2007.hatenablog.com

 

京都の亀岡から姉がやって来ました。

お通夜と告別式の時は暑かったのですが、もうすっかり涼しくなったので冬用の礼服を用意します。

久しぶりに着るので、母親はスラックスのサイズがまだ僕に合うのか訊きました。

 

母「ズボン大丈夫?ちゃんと入る?」
僕「アジャスターが付いてるから大丈夫」
母「あじゃ……あじゃったー?」
僕「ちゃう、アジャスター」
母「あじゃくたー?」
僕「『ス』!さしすせその『ス』!アジャスターや!」
母「あじゃつたー?」
僕「アジャスター!『ス』やって言うてるやろ!!」
母「アジャスター?コーヒーに入れるヤツとおんなじ名前やな」
姉「それはスジャータや!!」

 

僕が桂文枝よろしく、椅子から転げ落ちたのは言うまでもありません。

だったらMBSラジオで「アジャスターが12時をお知らせします」って時報を告げるのか!?(関西人しか判らないネタ)

 

母と姉と3人で葬儀会館に向かいました(父は体調不良のため行けず)。

途中の富田林駅で、神戸からやって来た親戚3人(母の妹と、その子供の姉弟)を拾い、葬儀会館まで送ります。

 

法要が終わり、我々3人と神戸から来た3人、6人でテーブルを囲って会食しました。

最近、僕が買ったドライブレコーダーが話題に。

普段、車を運転するというイトコ(弟の方)に尋ねます。

 

僕「お前、ドラレコ持ってるんか?」
イトコ「いや、ドラレコは付けてないよ」

 

すると、母親が話に割って入ります。

 

母「何の話してるん?」
僕「最近、僕が車にドラレコ付けたやろ」
母「え、車にドラ猫!?」

 

どんな耳しとんねん。

車にドラ猫を取り付けるんなら、ドラレコはお魚くわえとるんか!?

母親の言葉を聞いて他のテーブルからも笑いが起き、四十九日のムードはブチ壊しです。

 

このご時世、煽り運転やロクでもないドライバーが大勢いるので、証拠映像は残しておきたいもの。

それだけではなく、悪質な警察の取り締まりや冤罪を証明するためにもドラレコは役立ちます。

 


警察の冤罪

 


警察官 誤認

 

てなわけでドラレコを買ったのですが、ドン・キホーテで何と千円(税別)という超安値で売ってました。

前方100度しか録画できないタイプですが、千円だし仕方ない。

ルームミラーに取り付けて、配線はシガーライターに繋ぐだけと、設置は簡単。

 

しかし、箱の中のどこにも保証書が入っていません。

要するに、オモチャ扱いなのか?

 

最初に取り付けたとき、初期設定が2018年1月1日0時0分になっていたので、日付設定をしたのですが、エンジンを切って再びエンジンをかけると、時刻がまた初期設定に戻っています。

説明書を読むと、たしかに「長時間、電源OFFしてますと、日付がリセットされる場合があります」と書いてますが、数10分程度しか経っていないのに日付がリセットされていたら、エンジンをかけるたびにいちいち日付設定しなければなりません。

もし煽り運転されたり、悪徳ポリ公警察官の不正による冤罪があったりした時、ドラレコの録画映像が証拠にならなければ、ドラレコを買った意味がなくなります。

まあ、状況と録画を照らし合わせると、日付が合ってなくても証拠にはなると思うけど……。

 

さらに、microSDカードの容量がいっぱいになると、最初の動画から順番に上書きされて録画を続けるはずですが、エンジンをかけてから40分ぐらい経つとなぜか録画マークが消えてしまいます。

もう一度、録画ボタンを押しても、すぐに録画マークが消えて上書き録画ができません。

エンジンを切って、再びエンジンをかけると上書き録画が始まるのですが、これではあまりにも不便です。

 

千円だし、保証書も付いていないオモチャのようなドラレコなら仕方ないかとも思ったのですが、一応はダメ元で症状を書いてメーカーにメールを送りました。

メーカーから返事が来ました。

僕が書いた症状から判断すると、どうやら製造および販売を既に終了している旧タイプのドラレコらしい。

そこで、改良された現在販売中の新タイプのドラレコを送ります、とのこと。

手許にある旧タイプのドラレコは弊社に送り返す必要はありません、と書かれていました。

 

保証書もないため、修理や交換は無理だと思っていたのですが、不具合があったらメーカーに問い合わせてみるもんですね。

また、交換してくれるにしても、いちいちドラレコを送り返して、不良品と認められないと修理や交換しないというのなら面倒だし、保証書がないので本当に購入したのか証明するのも困難だと思ったのですが、それらが一切なかったのでラッキーでした。

いや、元々不具合があって販売終了している旧タイプを売っていたドンキが悪いので、ラッキーではないのですが、千円で売っていた(ドンキでは半額らしい)ということで許してあげましょう。

新タイプだと、定価通り約2千円になっていたかも知れないので(それでも安いが)。

 

で、メーカーから新タイプのドラレコが届きました。

ところが、説明書にはやはり「長時間、電源OFFしてますと、日付がリセットされる場合があります」と書かれています。

これじゃあ、旧タイプと同じじゃないの?

そこで、もう一度メーカーに問い合わせてみると、元々旧タイプの物でもエンジンを切ってから1週間は日付を維持できる(つまり、僕が買った物が不良品だった)そうで、新タイプの物はバッテリーを強化しているから、エンジンを切ると日付もリセットされるようなことはないでしょう、とのこと。

 

早速、新タイプのドラレコをルームミラーに取り付けました。

旧タイプに比べて、ミラーに取り付けるラバーバンドの引っ掛け部分が折り畳み式になったので、取り付けが超簡単になりました。

日付設定し、その日は運転することもなかったので、2日後にエンジンをかけてみました。

すると、日付はちゃんと2日分進んでいました(当たり前だけど)。

さらに、1時間以上運転しても、録画が停止することはありません(当たり前だけど)。

何とか、ドラレコとしての役目は果たせそうです。

トラブルがあったとはいえ、新タイプと交換してもらえて良かった。

 

ちなみに、不良品のドラレコは交換してもらえるけど、素行不良のドラ猫はペットショップでも交換してもらえないので悪しからず。

 

▼メーカーがメールで送ってくれた、新タイプと旧タイプのドライブレコーダーの写真

f:id:aigawa2007:20201027150035j:plain