カウンター

安威川敏樹のネターランド王国

お前はチョーマイヨミか!?

ネターランド王国憲法

第1条 本国の国名を「ネターランド王国(英名:Kingdom of the Neterlands)」と言う。
第2条 本国の国王は「禁句゛(=きんぐ)、戒名:安威川敏樹」とする。
第3条 本国は国王が行政・立法・司法の三権を司る、絶対王制国家である。
第4条 本国の公用語は日本語とする。それ以外の言語は国王が理解できないため使用禁止。
第5条 本国唯一の立法機関は「日記」なる国会で、国王が一方的に発言する。
第6条 本国の国民は国会での「コメント」で発言することができる。
第7条 「コメント」で、国王に不利益な発言をすると言論弾圧を行うこともある。
第8条 「コメント」で誹謗・中傷などがあった場合は、国王の独断で強制国外退去に踏み切る場合がある。
第9条 本国の国歌は「ネタおろし」とする(歌詞はid:aigawa2007の「ユーザー名」に記載)。
第10条 本国と国交のある国は「貿易国」に登録される。
第11条 本国の文章や写真を国王に無断で転載してはならない。
第12条 その他、上記以外のややこしいことが起きれば、国王が独断で決めることができる。

想い出のフィールド(66)~京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場

京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場(行った回数:2回)

 

京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場(以下、西京極競技場)は以前、第40回西京極球場(現在はネーミングライツにより、わかさスタジアム京都)とセットで書いた。

しかし前回はバックスタンドしか経験しなかったので、中途半端な書き方になったのだが、今回はメインスタンドも体験したので、改めてレポートしたい。

 

西京極競技場はその名のとおり京都市が運営する総合運動公園の中にあり、時々プロ野球も開催される西京極球場の隣りにあって、京都におけるスポーツのメッカと言ってよい。

ご存知のとおりJリーグの京都サンガFCのホームスタジアムであり、もちろんナイター設備もあって収容人員は20、242人と2万人超のスタジアムだ。

西京極という名のとおり西の京の果て、即ち京都市の西側に位置しており、京都市中心部に比べると周囲はのどかな風景である。

 

アクセスは阪急京都線の西京極駅から徒歩5分と非常に良い。

しかし、駅から近いのはバックスタンド側で、メインスタンドに行こうとすると競技場を半周しなければならないので8分ぐらいはかかってしまう。

京都市内からはもちろん、大阪市内からでも阪急電車一本で来られるので便利だが、西京極駅には準急までしか停まらないので、大阪・梅田から特急で来ると桂駅で乗り換えなければならないのでちょっと煩わしい。

とはいえ、京都と大阪からは容易に来られるので、交通の便はいいと言えるだろう。

駐車場もあるのだが、台数はあまりないので来場の際には公共交通機関の利用をお勧めする。

 

ここまでは前回もお伝えしたとおりだが、今回メインスタンドを体験した感想を言えば、ハッキリ言ってお粗末なスタジアムだ。

京都サンガは現在はJ2に落ちているものの、以前はJ1のチーム。

日本のプロリーグの最高峰とも言える試合が、こんな貧弱なスタジアムで行われていたなんて驚きである。

 

トイレをチェックしてみたが、全て見たわけではないとはいえ僕が見た限りでは和式ばかり。

身体障害者用の個室トイレもあるにはあったが、故障中で使用禁止だった。

何をか言わんや。

喫煙ルームもなく、喫煙場所も通路も狭いので煙は立ち込め、特にバックスタンドではトイレに行こうとすると自動的に副流煙まで吸ってしまう。

 

メインスタンド裏も外に剥き出しになっている形で、狭いスペースに申し訳程度の売店が出ている程度だった。

ちなみにこの日、売っていた食べ物は焼きそばと唐揚げのみ、飲み物はソフトドリンクの他は缶ビールとワンカップの熱燗だけである。

ただ、ここは売店だったのでは、というスペースもあったのだが、シャッターが閉まっていた。

ちなみにバックスタンドでは、場外にこぢんまりとした売店があっただけだ(係員にチケットを見せてチェックしてもらえれば、場外に行くことはできた)。

つまり、バックスタンド内に売店を出すスペースなど皆無だったのである。

 

 

メインスタンド裏の風景。メインスタンドからここ以外に立ち寄れる場所はない

f:id:aigawa2007:20130106141737j:plain

 

メインスタンド裏にあった売店。というより、空いた場所に店を出しているだけ

f:id:aigawa2007:20130112201724j:plain

 

メインスタンド裏にあった、シャッターが閉まったスペース。以前は売店だった?

f:id:aigawa2007:20130112202151j:plain

 

 

スタンドから球技を見るには、陸上用トラックがあるから当然のことながら臨場感はない。

日本のスポーツは、いつまで陸上競技場に頼るのだろうか?

球技専用のスタジアムで見た方が、そのスポーツの醍醐味を味わえるのは火を見るより明らかなのに。

そもそも、観客2万人以上も集める陸上競技がどれぐらいあるのだろう。

国体偏重主義が、無駄な陸上競技場を生み出しているとしか思えない。

この西京極競技場に行くと、箱物行政の無駄を実感できるだろう。

陸上競技場を造るだけ造って、あとは何のフォローもしていない。

 

バックスタンドには屋根もなく、ハッキリ言って椅子があるだけの空間だ。

メインスタンドには申し訳程度の屋根があるものの、激しい降雨だととても雨はしのげないだろう。

記者席も屋根があるとはいえ風が激しくて横殴りの雨にさらされると、机はもちろん原稿やパソコンも水浸しになってしまう。

ゴール裏のサポーター席なんて、陸上トラックがあるのでピッチからは程遠く、見にくいことこの上ない。

サポーターたちは、こんな席でどうやって応援するのだろう?

得点経過はともかく、試合の内容なんてわからないだろうに。

 

スコアボードはアウェイ・サポーター席側の1ヵ所だけ、フリーボードの電光掲示板だが、選手名は表示されない。

これはあまりにもファン無視ではないか?

フリーボードの左隣りには陸上用のタイムを示す欄はあるのだが。

もちろん、ビデオ再生するオーロラビジョンもなし。

 

 

バックスタンド。取り立てて何もない、ただ座るだけの空間

f:id:aigawa2007:20130112211307j:plain

 

メインスタンド。中央付近に申し訳程度の屋根が付いている

f:id:aigawa2007:20130112213307j:plain

 

フィールドが非常に見にくいホーム側サポーター席

f:id:aigawa2007:20130112213857j:plain

 

メインスタンドの屋根の下にある記者席。風雨に晒されるとたちまち水浸しになる

f:id:aigawa2007:20130112223434j:plain

 

電光掲示板とはいえ、選手名の表示はなく、オーロラビジョンもなし

f:id:aigawa2007:20130106142907j:plain

 

 

こんな競技場をホームスタジアムにして、京都サンガの経営陣は満足しているのだろうか。

本気でJ1復帰を目論んでいるのなら、京都市に対して西京極競技場の改正を突き付けるべきである。

こんなスタジアムは、プロスポーツの本拠地にふさわしくない。

京都市がこの提案を拒否するなら、本拠地移転すればいい。

サンガが京都に固執する理由なんて、なにもないのだから。