カウンター

安威川敏樹のネターランド王国

お前はチョーマイヨミか!?

ネターランド王国憲法

第1条 本国の国名を「ネターランド王国(英名:Kingdom of the Neterlands)」と言う。
第2条 本国の国王は「禁句゛(=きんぐ)、戒名:安威川敏樹」とする。
第3条 本国は国王が行政・立法・司法の三権を司る、絶対王制国家である。
第4条 本国の公用語は日本語とする。それ以外の言語は国王が理解できないため使用禁止。
第5条 本国唯一の立法機関は「日記」なる国会で、国王が一方的に発言する。
第6条 本国の国民は国会での「コメント」で発言することができる。
第7条 「コメント」で、国王に不利益な発言をすると言論弾圧を行うこともある。
第8条 「コメント」で誹謗・中傷などがあった場合は、国王の独断で強制国外退去に踏み切る場合がある。
第9条 本国の国歌は「ネタおろし」とする(歌詞はid:aigawa2007の「ユーザー名」に記載)。
第10条 本国と国交のある国は「貿易国」に登録される。
第11条 本国の文章や写真を国王に無断で転載してはならない。
第12条 その他、上記以外のややこしいことが起きれば、国王が独断で決めることができる。

夢の国立

今日は二度目の花園オフ。
ラグビー大学選手権準々決勝である。
ただし、前回のラグビー専門SNSによるオフ会と違うのは、時間の都合でそれぞれバラバラに入場し、第一試合終了後に落ち合おうというものである。
今回はランドマークとして、カンタベリー大のグラウンドコートに阪神帽という、実に恥ずかしいいでたちをせずに済んだわけだ。


そんなわけで、第一試合の明治大×京都産業大の試合はバックスタンドで独りで見た。
京産大は関西勢にとって最後の砦。
しかし京産大自慢のFWは明治重戦車に圧倒され、スクラムトライまで獲られる始末。
明大もミスを連発し、終わってみれば29−0と完封したものの、スッキリしない内容。
これで関西勢は全滅となった。
去年はこの花園で、京産大が法政大を、大体大が明治大を粉砕して関西から二校が準決勝に進出したのに、あの熱気がむなしく感じられた。


第一試合終了後、待ち合わせ場所のスタンド下ミュージアムへ。
そこには二週間前のオフでお会いした愛知県在住のMさん、初めてお会いするA先生にHママさんがいた。
さらに、僕に20年程前の「ナンバー」を郵送してくださったEさんも合流したが、仕事の都合でもう帰られるとのこと。
このとき、慶応義塾大がリーグ戦1位の東海大を破ったという情報が入り、準決勝は対抗戦の独占、そして早慶明揃い踏みが決まった(早稲田が負けるわけないし)。


花園を去ったEさん、指定席のMさんを除く僕とA先生とHママさんはメインスタンドの自由席へ(Mさんは後半から我々の自由席へ移動)。
この席の隣りには帝京大の部員席が陣取っており、チームメイトに対する(ヤジに近い)声援で、かなりうるさい。
このときの僕は知らなかったが、この席に座ったのには大きな理由があった。


正直のところ僕は、心の中では筑波大を応援していた。
なぜなら筑波大は対抗戦5位ながら、関西1位の同志社大を1回戦で倒したのである。
関西1位のチームに勝った大学が次の試合でコロッと負けたら、関西の立つ瀬がない。


ところが、A先生から衝撃的なことを聞いた。
Hママさんは、帝京大のバックスリーダー(CTB)のお母さんなんですよ


ええー!?
ビックリ仰天!!
そんな凄い選手のお母さんと一緒にいるとは!
聞けば、その選手はラグビーの名門、佐賀工業高校でプレーをし、帝京大でバックスリーダーとなり、卒業すれば九州にあるトップリーグのチームに入団するそうである。
ちなみに、佐賀工時代のチームメイトは、早稲田大のFBとして大活躍している五郎丸選手だ。


そんなことを聞いたら、帝京大を応援せざるを得ない。
「帝京」と名が付く学校を応援するのは生涯初めてだろう。
高校野球でも高校サッカーでも、アンチ帝京だったから……。
ただ、準々決勝に進出したのが同志社だったら、ちょっと迷うところ。
でも、表向きはともかく、心の中では関西勢の同志社を応援しただろうな。


幸いというか生憎というか、準々決勝に進出してきたのが筑波大だったので、心置きなく帝京大を応援することができた。
帝京大がトライを奪うたびにHママさんとハイタッチをした。
そして後半、遂にHママさんの息子さんがタテに突いて見事なトライを奪った。
Hママさんは狂喜乱舞だった。
試合のほうは前半こそ互角の勝負だったが、後半はFW戦で優位に立つ帝京大が一気に突き放し、46−8の完勝で準決勝進出。
次の帝京大は1月2日、夢の国立競技場である。
そしてこの試合は、NHK総合テレビにより全国ネット中継される。


ここまでくれば、目標は大学日本一しかない。
でも、それだけではない。
たとえ大学日本一になれなくても、1月2日に勝って決勝進出すれば、トップリーグと日本一を争う日本選手権出場権を得られるわけだ。
そうなれば、Hママさんは2月までドキドキ感を味わうことができる。
Hママさんにとって、こんなに長いラグビーシーズンは無かったのではないか。


ちなみに、1月2日の準決勝、帝京大の相手は早稲田大。
……うーん、五郎丸には同級生のよしみでご欠場いただいて、決勝進出の夢でも見させてもらおうか……。