カウンター

安威川敏樹のネターランド王国

お前はチョーマイヨミか!?

ネターランド王国憲法

第1条 本国の国名を「ネターランド王国(英名:Kingdom of the Neterlands)」と言う。
第2条 本国の国王は「禁句゛(=きんぐ)、戒名:安威川敏樹」とする。
第3条 本国は国王が行政・立法・司法の三権を司る、絶対王制国家である。
第4条 本国の公用語は日本語とする。それ以外の言語は国王が理解できないため使用禁止。
第5条 本国唯一の立法機関は「日記」なる国会で、国王が一方的に発言する。
第6条 本国の国民は国会での「コメント」で発言することができる。
第7条 「コメント」で、国王に不利益な発言をすると言論弾圧を行うこともある。
第8条 「コメント」で誹謗・中傷などがあった場合は、国王の独断で強制国外退去に踏み切る場合がある。
第9条 本国の国歌は「ネタおろし」とする(歌詞はid:aigawa2007の「ユーザー名」に記載)。
第10条 本国と国交のある国は「貿易国」に登録される。
第11条 本国の文章や写真を国王に無断で転載してはならない。
第12条 その他、上記以外のややこしいことが起きれば、国王が独断で決めることができる。

ブッ飛んだ校歌

f:id:aigawa2007:20160715163826j:plain

 

夏の高校野球地方大会が真っ盛りだが、高校野球といえば勝利校が歌う校歌。

選手たちにとって最も誇らしい瞬間だろう。

 

しかし、中にはちょっと変わった校歌の学校がある。

そんな中で、対照的な二つの校歌を紹介しよう。

 

まずは、今や甲子園でもお馴染みとなった、群馬県健大高崎の校歌。

いきなり英語で始まる詞は、甲子園に全く馴染まない。

メロディも校歌とは無縁で、オールド・ファンは「こんなのは校歌ではない!」と怒り出すだろう。

 

健大高崎の校歌

www.youtube.com

 

そしてもう一つは、大阪府上宮の校歌。

こちらは健大高崎とは正反対で、ミョーに古臭い歌詞とメロディとなる。

 

上宮の校歌

www.youtube.com

上宮の校歌がなぜ古臭いのかといえば、「作詞:法然上人 作曲:古旋律よる」だからだ。

要するに、校歌ではなく浄土宗の宗歌なのである。

歌詞はこちら。

 

月影の

いたらぬ里は

なけれども

眺むる人の

心にぞ澄む