カウンター

安威川敏樹のネターランド王国

お前はチョーマイヨミか!?

ネターランド王国憲法

第1条 本国の国名を「ネターランド王国(英名:Kingdom of the Neterlands)」と言う。
第2条 本国の国王は「禁句゛(=きんぐ)、戒名:安威川敏樹」とする。
第3条 本国は国王が行政・立法・司法の三権を司る、絶対王制国家である。
第4条 本国の公用語は日本語とする。それ以外の言語は国王が理解できないため使用禁止。
第5条 本国唯一の立法機関は「日記」なる国会で、国王が一方的に発言する。
第6条 本国の国民は国会での「コメント」で発言することができる。
第7条 「コメント」で、国王に不利益な発言をすると言論弾圧を行うこともある。
第8条 「コメント」で誹謗・中傷などがあった場合は、国王の独断で強制国外退去に踏み切る場合がある。
第9条 本国の国歌は「ネタおろし」とする(歌詞はid:aigawa2007の「ユーザー名」に記載)。
第10条 本国と国交のある国は「貿易国」に登録される。
第11条 本国の文章や写真を国王に無断で転載してはならない。
第12条 その他、上記以外のややこしいことが起きれば、国王が独断で決めることができる。

鉄道

山陰本線、福知山線難読駅名・解答編

(1)柏原(福知山線)=かいばら (2)梁瀬(山陰本線)=やなせ (3)養父( 〃 )=やぶ (4)八鹿( 〃 )=ようか

鉄橋を撤去

鉄橋撤去許可局、なんてのがあるのかどうかは知らないが、日本を代表する鉄橋が間もなく姿を消す。 兵庫県の日本海側に存在する鉄道用の鉄橋、余部(あまるべ)鉄橋(正式名称は「余部橋梁」)が、今年の7月16日にその役目を終え、コンクリート製の新橋梁…

鉄道路線あれこれ

※ホンモノの鉄ちゃんにとっては薄いネタですが、そこはご容赦ください。 ○JR西日本の奈良線は、奈良県内を走っていない。奈良線は木津駅(京都府木津川市)から京都駅(京都市)までの路線で、要するに京都府内しか走っていない。 ただし、奈良駅へ直通の…

路面電車の旅

大阪市住吉区に「住吉駅」という駅がある。 区名と同じ駅名なのだから、普通ならその区の中心駅となるのだが、住吉駅の場合はこの原則に当てはまらない。 住吉区の中心駅と言えば、南海電鉄南海本線の「住吉大社駅」だろう。 では、なぜ住吉駅は住吉区の中心…

阿部野橋の謎

以前、大阪駅と梅田駅の謎について少し触れたことがある。↓ http://d.hatena.ne.jp/aigawa2007/20091128/1259425388 大阪駅と名乗るのはJRだけで、私鉄や地下鉄はみんな梅田駅と表記する、という奇妙な光景が大阪では見られる、ということだ。 それと似た…

阪急電車、奇跡の疾走

最近は鉄分の高い日記が続いているが、もう少しお付き合いを。 大阪の茨木市、あるいは高槻市にお住まいの方は、JRと阪急、いずれかをご利用になることが多いに違いない。 その際、少し意識して線路の幅を見てもらいたい。 JRの茨木駅や高槻駅の線路を見…

○○電車

「甲子園に行きたいんですが、どう行けばいいですか?」 「ああ、それやったら、ここ(新大阪駅)からJR京都線(東海道本線)に乗って、大阪駅に行けばよろし。梅田駅から阪神電車に乗れば、甲子園に着きまっせ」 関西人にとっては普通の会話でも、東京方…

京阪電車の乗り方

ある人と京阪電車の光善寺駅で待ち合わせをした。 光善寺駅とは、ひらかたパークがある枚方公園駅より1駅、大阪市側にある駅である。 僕はおけいはんには縁がないため、京阪電車にはほとんど乗らない。 そもそも、京阪電車はちょっと変わっている。 京阪電…

和歌山電鐡貴志川線 難読駅名・解答編

(1)神前=こうざき (2)竈山=かまやま (3)吉礼=きれ (4)伊太祈曽=いだきそ (5)山東=さんどう (6)大池遊園=おいけゆうえん

和歌山電鐡貴志川線 難読駅名・解答編

「たまたま」乗ったニャー

JRの和歌山駅から和歌山市内を東に走り、紀の川市に至る和歌山電鐡貴志川線。 元々は南海電鉄のローカル線だったが、赤字経営のため南海電鉄から分離して存続することになった。 そして誕生したのが岡山電気軌道傘下の和歌山電鐡である。 当初は経営難が覚…

「たまたま」乗ったニャー

阪神リニューアル

センバツ高校野球を観に阪神甲子園球場に行ってきた。 もちろん、甲子園がリニューアルしてからは初めてである。 普通、我が家からは天王寺に出て地下鉄に乗り換え、梅田から阪神電車に乗って甲子園に行くのだが、今回は違うルートをとった。 難波で降りて、…

大都会ローカル線

昨日の朝日新聞大阪版で、なにわ筋線計画再始動という記事が出ていた。 なにわ筋とは四つ橋筋の西側の、大阪市内のほぼ中央部を南北に走る道路である。 この道路の地下に、JRと南海の鉄道路線を走らせようという計画だ。 この計画自体は1980年代前半に…

野球と鉄道

野球ファンには鉄ちゃんや鉄子がかなり多い。 野球観戦のついでに乗り鉄を楽しもう……、というヤカラも結構いる。 元々、野球と鉄道の相性がいいのだろう。 かつてのプロ野球は鉄道会社を親会社にしているチームが多数を占めていた。 関西で言えば大手私鉄5…

JR西日本の運賃

今日はトップリーグを観にホームズスタジアム神戸に行ってきた。 ホムスタは女子サッカー(http://d.hatena.ne.jp/aigawa2007/20081109)と林敏之さんのイベント(http://d.hatena.ne.jp/aigawa2007/20081224)に続いて、正月をまたいでいるとはいえ今季三度…

南海本線ぶらり旅

関西大手私鉄5社に数えられる南海電鉄。 南海電鉄と言えば、かつてはプロ野球の南海ホークスを所有していたこともあり、全国的にも知名度は高い。 昨日の阪神×ソフトバンク戦では、ソフトバンクが南海の復刻ユニフォームを使用し、話題になった。 中でもソ…

関西難読駅名検定・解答編

(1)近義の里=こぎのさと(水間鉄道) この駅名を車内アナウンスで聞いたとき、この検定を思いつきました。 (2)清児=せちご(〃) こんな言葉はありそうですがね。 (3)名越=なごせ(〃) 「なごし」と読んでしまいそうです。 (4)三ケ山口=み…

関西難読駅名検定

今日は生まれて初めて水間鉄道に乗った。 水間鉄道というのは、大阪南西部の貝塚市を走るおよそ5kmのローカル線である。 南海本線の貝塚駅から水間観音がある水間駅まで結んでいるが、いかにもローカル線といった風情で、経営も苦しいだろうなと一目でわか…