カウンター

安威川敏樹のネターランド王国

お前はチョーマイヨミか!?

ネターランド王国憲法

第1条 本国の国名を「ネターランド王国(英名:Kingdom of the Neterlands)」と言う。
第2条 本国の国王は「禁句゛(=きんぐ)、戒名:安威川敏樹」とする。
第3条 本国は国王が行政・立法・司法の三権を司る、絶対王制国家である。
第4条 本国の公用語は日本語とする。それ以外の言語は国王が理解できないため使用禁止。
第5条 本国唯一の立法機関は「日記」なる国会で、国王が一方的に発言する。
第6条 本国の国民は国会での「コメント」で発言することができる。
第7条 「コメント」で、国王に不利益な発言をすると言論弾圧を行うこともある。
第8条 「コメント」で誹謗・中傷などがあった場合は、国王の独断で強制国外退去に踏み切る場合がある。
第9条 本国の国歌は「ネタおろし」とする(歌詞はid:aigawa2007の「ユーザー名」に記載)。
第10条 本国と国交のある国は「貿易国」に登録される。
第11条 本国の文章や写真を国王に無断で転載してはならない。
第12条 その他、上記以外のややこしいことが起きれば、国王が独断で決めることができる。

野球

”永遠の学園”PL学園・甲子園優勝物語⑤~KKコンビ集大成編

大阪府富田林市にあるPL球場 ★1985年夏(阪神甲子園球場) 第67回全国高等学校野球選手権大会 ●二回戦 東海大山形 001 000 015=7P L 254 362 52x=29 ●三回戦 津久見 000 000 000=0P L 000 201 00X=3…

”永遠の学園”PL学園・甲子園優勝物語④~KKコンビ衝撃のデビュー編

PLタワーの遥か遠くに大阪湾を望む。さらに、その向こうには甲子園球場がある ★1983年夏(阪神甲子園球場) 第65回全国高等学校野球選手権記念大会 ●一回戦 P L 000 000 411=6所沢商 000 000 110=2 ●二回戦 中津工 000 …

”永遠の学園”PL学園・甲子園優勝物語③~中村PLの真骨頂・戦後初のセンバツ連覇編

満開となったPL桜 ★1982年春(阪神甲子園球場) 第54回選抜高等学校野球大会 ●一回戦 東北 000 001 000=1PL 102 000 01X=4 ●二回戦 PL 000 101 000=2浜田 000 100 000=1 ●準々決勝 箕島 000 0…

タイブレーク論

今年(2017年)のセンバツ高校野球は、大阪桐蔭の2度目の優勝で幕を閉じた。 決勝戦で対決したのは同じ大阪の履正社と、史上初の大阪決戦として注目を集めたのは記憶に新しいところ。 そしてもう一つ注目を集めたのが、二回戦の福岡大大濠×滋賀学園、続…

”永遠の学園”PL学園・甲子園優勝物語②~深紅から紫紺へ・センバツ初制覇編

PL大平和祈念塔とPL桜(大阪府富田林市) ★1981年春(阪神甲子園球場) 第53回選抜高等学校野球大会 ●一回戦 岡山理大付 000 000 000=0P L 000 000 23X=5 ●二回戦 P L 000 000 001=1東海大工 000 000 …

”永遠の学園”PL学園・甲子園優勝物語①~「逆転のPL」誕生編

高さ180mのPL大平和祈念塔(大阪府富田林市) 2017年3月29日、高校野球の超名門校として知られるPL学園の硬式野球部が、大阪府高等学校野球連盟に対して脱退届を提出、府高野連もこれを受理して正式に脱退した(軟式野球部はそのまま加盟)。…

プレイボール2

2017年4月5日(水)発売のグランドジャンプ№9(集英社)で「プレイボール2」の連載が始まった。 言うまでもなく、1970年代に大ヒットした野球漫画「キャプテン」「プレイボール」の続編である。 「キャプテン」は墨谷二中の野球部を舞台に、各年…

藤浪、金本監督に造反!

3月31日、プロ野球が開幕した。 日本列島は華やかなムードに包まれたが、全国すべてがそうだったわけではない。 阪神タイガースは開幕投手にランディ・メッセンジャーを立て、マツダスタジアム広島で広島東洋カープとの開幕戦に勝ったが、これが大波乱の…

敬遠の申告制

週刊ベースボール(ベースボール・マガジン社)の読者投稿コーナー「ボールパーク共和国」で、こんなネタがあった。 ●球辞苑敬遠→逃げるは恥だが役に立つ これを読んで、思わず「うまい!」と膝を叩いた。 さて、野球ファンならもうご存知だろうが、メジャー…

アドバンテージ・オーバー

週刊ベースボールの1月30日号「ルール教室」のコーナーで、こんな質問が載っていた。 二死一、二塁で、投手がセットポジションから静止せずに投球したため球審がボークを宣告、しかし打者はその球を打って外野を抜ける長打となった。 打者走者は二塁に達…

2人の殿堂入り

今年(2017年)の1月16日、5人の野球殿堂入りが発表された。 プロ野球からは星野仙一氏、平松政次氏、伊東勤氏の3人。 そして、特別表彰としてアマチュア野球から故・郷司裕(ごうし・ひろし)氏と故・鈴木美嶺(すずき・みれい)氏が選ばれた。 特…

大学スポーツの歴史と地域格差

日本のスポーツは明治時代、欧米から輸入されて学生を中心に発展してきた。 いわば、日本のスポーツは学生(大学)が支えて来たわけだが、多くの学生スポーツは関東の大学が中心で、地域格差を生んできた感は否めない。 たとえば、現在最も人気がある大学ス…

インフィールドフライ

在りし日の広島市民球場(記事とは関係ありません) ■インフィールドフライとは? 野球にはインフィールドフライというルールがある。 野球ファンなら誰でも知っている野球用語だが、ファン歴が長い人のみならず、野球関係者ですらこのルールを把握していな…

2016年夏、高校野球で最も弱かった高校は?

第98回全国高等学校野球選手権大会は作新学院(栃木)が優勝した。 つまり今年の夏、高校野球で最も強いチームは作新学院、ということになる。 では、一番弱い高校はどこだったのだろう? それを調べるには、地方大会の初戦で敗れたチーム同士で、負け進ん…

ブッ飛んだ校歌

夏の高校野球地方大会が真っ盛りだが、高校野球といえば勝利校が歌う校歌。 選手たちにとって最も誇らしい瞬間だろう。 しかし、中にはちょっと変わった校歌の学校がある。 そんな中で、対照的な二つの校歌を紹介しよう。 まずは、今や甲子園でもお馴染みと…

最期の夏

今年(2016年)の夏を最後に、名門の名を欲しいままにしてきたPL学園の硬式野球部が休部となる。 来年度以降の新入部員募集の予定はなく、復活するかどうかは全くわからない。 つまり、今年の夏で敗れた(あるいは甲子園で優勝した)時点で、無期限の…

PL応援

今年(2016年)の夏を最後に、PL学園の硬式野球部が休部となる。 今後、活動を再開する見通しは立っていない。 したがって、今夏が見納めになるかも知れないのだ。 大阪大会初戦の(二回戦)の相手は、2011年の夏に甲子園出場した東大阪大柏原。 …

クローザーとリリーフ・エース

週刊ベースボール(ベースボール・マガジン社)の5月23日号はリリーフ特集だった。 リリーフとはもちろん救援投手のことだが、近年の野球はリリーフの存在がいかに大事かはご承知のとおり。 特に最後を任されるクローザーの重要性は、野球ファンなら誰で…

史上最高の魔球

週刊ベースボール(ベースボール・マガジン社)の今週号(5月30日号)は「変化球バイブル」特集だった。 各球団のエースたちが投げる、「魔球」ともいうべき珠玉の変化球を紹介したものである。 しかし、いかに優れた魔球といっても打たれることはある。 …

クリケットに見る、野球の特殊性

春のセンバツ高校野球もたけなわだが、プロ野球(NPB)も明日開幕する。 開幕前に色々問題があったが、それでも日本人の野球好きは変わらない。 というより、日本人にとって野球が当たり前にありすぎて、その特殊性がわかっていないような気がする。 そう…

掛布と門田のトレード

今日から師走、即ち12月に入り、今年も残すところあと1ヵ月となった。 月日が経つのは早いものだが、この12月1日という日付はプロ野球選手にって重大な意味を持つ。 中には12月1日を11月31日だと思い込んで契約更改交渉をすっぽかした選手がい…

掛布vs岡田

今週号(12月7日号)の週刊ベースボール(ベースボール・マガジン社)、岡田彰布の連載コラム「そらそうよ」は非常に興味深かった。 阪神タイガースの二軍監督に就任した掛布雅之と、岡田自身との関わり合いについて書かれていたからである。 岡田が掛布…

「ビデオが間違っている!」

イングランドで行われている第8回ラグビー・ワールドカップ(RWC)もいよいよ佳境に入って来た。 ベスト4が出揃い、オーストラリア(ワラビーズ)、南アフリカ(スプリングボクス)、ニュージーランド(オールブラックス)、アルゼンチン(ロス・プーマ…

ナショナリズム

イングランドで行われているラグビー・ワールドカップで、日本代表は優勝候補の南アフリカ(スプリングボクス)を34-32で破り、世界を驚愕させた。 なにしろ日本代表はこれまで、ワールドカップで1勝21敗2分という惨憺たる成績だったからである。 …

ノックの文化

8月28日~9月6日まで大阪府および兵庫県で行われていた第27回WBSC U-18ベースボールワールドカップは、アメリカ合衆国の3連覇で幕を閉じた。 18歳以下の野球国際大会、要するに高校野球世界一を決める大会は、残念ながら日本の初優勝なら…

今夏、高校野球で最も弱かった高校は……、あの珍名さんの母校だった!

第97回全国高等学校野球選手権大会は東海大相模(神奈川)が優勝した。 つまり今年の夏、高校野球で最も強いチームは東海大相模、ということになる。 では、一番弱い高校はどこだったのだろう? それを調べるには、地方大会の初戦で敗れたチーム同士で、負…

清宮vs清原

第97回全国高等学校野球選手権大会は、東海大相模(神奈川)が45年ぶり2度目の夏制覇、春夏通算4度目の甲子園優勝を果たした。 仙台育英(宮城)は悲願の東北勢甲子園初制覇を目指したが惜しくも準優勝、またもや優勝旗は白河の関を越えなかったのであ…

高校野球国際大会

第97回全国高等学校野球選手権大会、いわゆる夏の甲子園も終盤に入ったが、それが終わると第27回WBSC U-18ワールドカップが大阪府および兵庫県で行われる。 文字通り18歳以下、即ち高校世代での国際試合だが、13ヵ国(地域を含む)が参加し…

高校野球生誕100年

2015年(平成27年)の今年、高校野球の全国大会が始まってからちょうど100年目を迎えた。 つまり、今から100年前の1915年(大正4年)に、現在の全国高等学校野球選手権大会の前身である全国中等学校優勝野球大会が、大阪朝日新聞社を主催と…

キャバレー・チームが社会人野球の全国大会出場!?

先日、ネタラン読者の方から「戦後まもない頃の社会人野球について書いて欲しい」というリクエストがあったので、今回はそれにまつわる話しを一つ。 7月18日から第86回都市対抗野球大会が東京ドームで開幕するが、社会人野球はこの都市対抗と、秋に京セ…